慰霊祭お施餓鬼(せがき)法会のご案内

広島県東広島にあります#安芸国分寺です

謹啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、当山では恒例のお施餓鬼法会を勤修いたします。

この法会は、有縁無縁の諸精霊をご供養してその冥福をお祈りし、この法会の功徳を頂戴いたしまして、ひいては諸佛善神ご先祖諸霊のご加護にあずかる法会でございます。

また、本山布教師の御方をお招きしてご法話を拝聴いたします。笑いあり、感動あり、そしてタメになるご法話ですので、諸事繁多の折ではございますが、万障お繰り合わせの上ご参拝くださいませ。

日 時:令和 6 年 8 月 21 日(水)
午後 5 時~ ご法話
午後 6 時~ せがき法会
午後 7 時 30 分~奉納盆踊り大会(法会終了後に行なわれます)
場 所:当山本堂

合掌

※尚、施餓鬼法会の際の塔婆供養(先祖供養)は、準備の都合上、別紙の申込用紙にご記入の上、8月17日(土)までにご返信下さいますようお願い申し上げます。
※申込用紙は FAX、ご郵送にてお申込み下さい。塔婆供養料は同封の郵便振込にてお願い致します。あるいは、お盆参りの折に申込用紙と塔婆供養料を納めていただいても結構です。

◆本山布教師  布教師 鴨井智峯僧正
元総本山仁和寺の総務部長様です。
~この世はご縁を頂にきた所、日常の中にあるご縁に気づき、日々を大切に生きるお話~。楽しく有難いご法話ですので、ぜひご聴聞ください。

2024.8-施餓鬼案内

塔婆供養申込書

コメント

タイトルとURLをコピーしました