東広島周辺で安心して永代供養のご相談をしたい方

永大供養のご相談・お問い合わせを多くいただきます

・お墓を建立するまで一時的に預かってもらいたい
・歴史ある寺院で供養をしてもらいたい
・お墓の承継者がいない
・お墓の維持・管理のことで負担をかけたくない
・遠方にあるお墓を近くに移したい
・後継ぎが遠方に住んでいるので、お墓の管理が難しい
・墓じまいをしたい
・将来にわたって無縁仏にならず供養してもらいたい
・お墓や菩提寺がない
・継承者のいないご親族の納骨場所に困っている
・宗派の問題からお墓に入ることができない

永代供養とは

「永代供養」という言葉は一度は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょうか。

しかし、「聞いたことはあるけど、詳しくは分からない」という人も多いようです。

永代供養とは簡単にいえば「お墓の管理や供養を、将来までずっとお寺や霊園などにおまかせする」ことです。

これまでは先祖代々のお墓を子孫へと継いでいき、お墓掃除をしたり、年忌法要をするなどは子孫の役割でしたが、それを代わりにお寺や墓地管理者にお願いするのが「永代供養」。

東広島周辺で、葬儀、永代供養、法事など仏事のことは、安芸国分寺へご相談ください。

墓地について

墓地は故人様が眠る大切な場所です。ご先祖から子々孫々受け継がれていく、お墓をご自分の家を創るように大切にして頂きたいと思っております。
当山の境内墓地の分譲も承っております。墓地をご検討の方はご相談ください。

合祀墓について

独り身のため供養してくれる人がいない、家族に亡くなった後まで負担をかけたくないなど、さまざまなご事情で納骨先を悩まれる方も多くいらっしゃいます。
当山では納骨堂の他に、合祀を希望される方のため、合祀墓の建設を予定しております。
合祀墓のご利用をお考えの方は、ぜひ当山へご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました